ユニクロのヒートテック、今では子供から大人までだれもが1枚は持っているのではないでしょうか。
そう考えるとすごいことですよね。
そんなヒートテックからコラボの情報です!
なんと、ユニクロのアレキサンダーワンがヒートテックでコラボするというのです。
発売日は11月9日(金)よりオンラインストアと全国のユニクロ店舗にて販売開始予定です。
アレキサンダーワンとは!?
Alexander Wang
2005年、サンフランシスコ出身の台湾系アメリカ人のデザイナー、アレキサンダー・ワンによってニューヨークに創立。
21歳という若さでニットウエアから出発したブランドは、フルラインへと拡大し、2007年にニューヨーク・コレクションのランウェイデビューを果たす。
その構築的で立体的な仕立て技術が高く評価され、数々の賞を受賞。
2012年から3年間、バレンシアガのクリエイティブディレクターを努めた。
ラグジュアリーで都会的ながらストリートな遊び心が光る、ユニークで繊細なデザインによって、いま最も注目される若手デザイナーの一人として、世界中に多くのファンを持つ。
アレキサンダーワンのお洋服はセレブにも大人気です。
日本では、伊勢丹、エストネーション、ラブレスなどモードな店舗にて見ることが出来ます。
もちろん東京青山にはフラッグシップ店もかまえてます。
公式サイトはこちらからチェックできます。
ヒートテックとは!?
意外とヒートテックってあたたかそうなインナーくらいにしか思ってない人も多いのでは。
ヒートテックがなぜあたたかいのか?
良い機会なのでヒートテックについて調べてみました。
そのインナーは、あなたの身体で熱を生む。
ヒートテックは、“自家発熱するインナー”です。だから、薄いのにずっと暖かい。身体から発する水蒸気を熱に換えるテクノロジーが、あなたの冬をいつでも心地良くします。
選べる3段階の暖かさ。
ヒートテックに3段階の暖かさの種類があるって知ってましたか?
こちらはふつうのヒートテック。
薄くて暖かい。
着ぶくれすることなく着こなせる。
極暖ヒートテック
“裏起毛”で、通常のヒートテックの約1.5倍暖かい。
超極暖ヒートテック
通常の約2.25倍、全ヒートテック史上もっとも暖かい。
ヒートテックに種類があったなんて知りませんでした。
・ヒートテックは生地が発熱するから、薄いのに暖かい。
レーヨン素材が身体から発散される水蒸気を吸収し、熱エネルギーに変換することにより、生地そのものが発熱します。
・熱を逃がさない繊維で、暖かさが続く。
超極細繊維によって、温まった空気が衣服内にとどまり、高い保温性が心地よい暖かさをもたらします。
・衣服内がムレにくい。
吸湿・放湿に優れた繊維をブレンド。温めるだけでなく、余分な熱や湿度を逃して室内での衣服内のムレを軽減してくれます。
ラインナップ
ヒートテック
ヒートテック リブ
極暖ヒートテック
画像引用:ユニクロ公式サイト
誰も見たことのないヒートテック、誕生。
NYを代表するファッションデザイナー、アレキサンダー・ワンと出会い、まったく新しいヒートテックが誕生。
寒い冬も、どこまでも暖かく、クールに魅せる。
進化する機能性に、かつてないファッション性を。
手放せない暖かさと快適さに、スタイルを。
もちろん男性用コラボ商品もありますので、
気になる方はぜひチェックしてみてください!
公式サイトはこちらより